夢屋GPT上海レポート
2012年5月23日 TCG全般 コメント (1)使用デッキはRUGdelver
直前までデッキが完成せずにあたふたはいつもの事。
午後1時からだったので0回戦ドロップはなし。
新宿のGPTがあったためとても少人数でほのぼのとしたGPTでした
一回戦:GW人間ビートダウン
いきなりメタ外踏んでいくのはいつものこと。
デッキパワーで勝てるかなと思ったけど一本目は洞窟でカウンターが紙になりぐしゃる。
二本目はマリガンスタートでクロック守れず町長反転して狼にレイプされまんた。
しっかりマリガンしたし反省点は無いはず。。。構築の段階で反省するなら全体除去もう少しサイドにとればよかったかな。
二回戦:親和エルフ
1本目はアドカード捌いて地上がっちりガードしてにらみ合いからの命令でワンショット。
2本目は後手1ターン目にマナクリ焼けなくてワラワラ出てきて撲殺される。キープぬるかったです。
3本目はラヴァマンが強いと思った。(小並感)
3戦目:ナヤZOO
一緒に行った方で2敗したのでトスってもらいました。ありがとうございました。
4戦目:双子
一本目はぎりぎりまでデルバーで削るも途中での滑りの処理に時間を取られ過ぎてキキジキ出てきて負け。キキジキと滑りん並ぶとあんな堅くなるなんて知らなかった。自分noob過ぎ
2本目は血染めの月を置かれるもこちらのサイドにも入っているカードなので問題なし。達磨とカウンターがいい感じできてそのままクロックで殴り勝ち。
3本目は土地1枚来れば勝てるハンドで1ランドキープ。むしろこれで土地来なかったら勝てないだろ!ってハンドでした。運よく土地引けて2ターン目に5/6のタルモが着地してあとは全部弾いて勝ち。
準決:エスパーコン
1本目はお互い消耗しきった後ラヴァマン残ってギリギリまで削るも剣が強くて負け。
2本目は月張ってぐだらせて未練3枚まで処理してこちらにポルトガル人のクロックが残るも未練4枚目きて剣付いて負け。未練4枚とか無理っす。。。
でもこのゲームが面白すぎてあまり覚えてないぐらい熱くなっちゃいましたw
最後のゲームは調子のってタルモ二匹並べたら爆薬で吹っ飛んだのが反省すべき点でした。調子乗りすぎました。もっと謙虚にクロック並べるべきでした。
初めてモダンの大会出てみて試合後の大まかな感想としては
・ネタじゃなくて忌むべき者のかがり火ってモダンでワンチャンあるんじゃないの?
・血染めの月強すぎワロタ
・RUGは日本では微妙にマークされてない?
・単純に練習不足。デッキは知っていても細かい挙動まで知らないってのが意外とあった。
・手練と幻視難しすぎ。定業と思案は甘えだったのかとさえ感じる
・意外と環境遅かった。
・狩り達は強かったけどやっぱり重たかった。
・青命令強すぎ3枚でもいい
・剥奪が序盤に被ると負けるから1枚でいい
・リークは4枚だと腐る。1枚抜く
・呪文嵌め握ってないと勝てないだろ!ってゲームが多々ある
・しゅんちゃん強すぎ。禁止になるんじゃね?
まぁゆっくりじっくり調整してGP横浜めざします。
直前までデッキが完成せずにあたふたはいつもの事。
午後1時からだったので0回戦ドロップはなし。
新宿のGPTがあったためとても少人数でほのぼのとしたGPTでした
一回戦:GW人間ビートダウン
いきなりメタ外踏んでいくのはいつものこと。
デッキパワーで勝てるかなと思ったけど一本目は洞窟でカウンターが紙になりぐしゃる。
二本目はマリガンスタートでクロック守れず町長反転して狼にレイプされまんた。
しっかりマリガンしたし反省点は無いはず。。。構築の段階で反省するなら全体除去もう少しサイドにとればよかったかな。
二回戦:親和エルフ
1本目はアドカード捌いて地上がっちりガードしてにらみ合いからの命令でワンショット。
2本目は後手1ターン目にマナクリ焼けなくてワラワラ出てきて撲殺される。キープぬるかったです。
3本目はラヴァマンが強いと思った。(小並感)
3戦目:ナヤZOO
一緒に行った方で2敗したのでトスってもらいました。ありがとうございました。
4戦目:双子
一本目はぎりぎりまでデルバーで削るも途中での滑りの処理に時間を取られ過ぎてキキジキ出てきて負け。キキジキと滑りん並ぶとあんな堅くなるなんて知らなかった。自分noob過ぎ
2本目は血染めの月を置かれるもこちらのサイドにも入っているカードなので問題なし。達磨とカウンターがいい感じできてそのままクロックで殴り勝ち。
3本目は土地1枚来れば勝てるハンドで1ランドキープ。むしろこれで土地来なかったら勝てないだろ!ってハンドでした。運よく土地引けて2ターン目に5/6のタルモが着地してあとは全部弾いて勝ち。
準決:エスパーコン
1本目はお互い消耗しきった後ラヴァマン残ってギリギリまで削るも剣が強くて負け。
2本目は月張ってぐだらせて未練3枚まで処理してこちらにポルトガル人のクロックが残るも未練4枚目きて剣付いて負け。未練4枚とか無理っす。。。
でもこのゲームが面白すぎてあまり覚えてないぐらい熱くなっちゃいましたw
最後のゲームは調子のってタルモ二匹並べたら爆薬で吹っ飛んだのが反省すべき点でした。調子乗りすぎました。もっと謙虚にクロック並べるべきでした。
初めてモダンの大会出てみて試合後の大まかな感想としては
・ネタじゃなくて忌むべき者のかがり火ってモダンでワンチャンあるんじゃないの?
・血染めの月強すぎワロタ
・RUGは日本では微妙にマークされてない?
・単純に練習不足。デッキは知っていても細かい挙動まで知らないってのが意外とあった。
・手練と幻視難しすぎ。定業と思案は甘えだったのかとさえ感じる
・意外と環境遅かった。
・狩り達は強かったけどやっぱり重たかった。
・青命令強すぎ3枚でもいい
・剥奪が序盤に被ると負けるから1枚でいい
・リークは4枚だと腐る。1枚抜く
・呪文嵌め握ってないと勝てないだろ!ってゲームが多々ある
・しゅんちゃん強すぎ。禁止になるんじゃね?
まぁゆっくりじっくり調整してGP横浜めざします。
めも。殴打蔦の葛はタルモになりえるか?
2012年5月9日 TCG全般4 Arid Mesa
4 Flagstones of Trokair
2 Forest
1 Ghost Quarter
2 Marsh Flats
1 Mountain
1 Plains
1 Sacred Foundry
1 Sejiri Steppe
2 Stomping Ground
1 Temple Garden
4 Verdant Catacombs
--------------------------------------------------------------------------------
24 lands
3 Birds of Paradise
4 Bloodbraid Elf
4 Knight of the Reliquary
4 Steppe Lynx
4 Vinelasher Kudzu
--------------------------------------------------------------------------------
19 creatures
4 Boom/Bust
4 Lightning Bolt
4 Lightning Helix
2 Path to Exile
3 Scapeshift
--------------------------------------------------------------------------------
17 other spells
Sideboard
2 Ethersworn Canonist
2 Grand Abolisher
3 Molten Rain
2 Relic of Progenitus
2 Rule of Law
4 Stony Silence
--------------------------------------------------------------------------------
15 sideboard cards
くっそ安いんでとりあえず4枚買っときます。
4 Flagstones of Trokair
2 Forest
1 Ghost Quarter
2 Marsh Flats
1 Mountain
1 Plains
1 Sacred Foundry
1 Sejiri Steppe
2 Stomping Ground
1 Temple Garden
4 Verdant Catacombs
--------------------------------------------------------------------------------
24 lands
3 Birds of Paradise
4 Bloodbraid Elf
4 Knight of the Reliquary
4 Steppe Lynx
4 Vinelasher Kudzu
--------------------------------------------------------------------------------
19 creatures
4 Boom/Bust
4 Lightning Bolt
4 Lightning Helix
2 Path to Exile
3 Scapeshift
--------------------------------------------------------------------------------
17 other spells
Sideboard
2 Ethersworn Canonist
2 Grand Abolisher
3 Molten Rain
2 Relic of Progenitus
2 Rule of Law
4 Stony Silence
--------------------------------------------------------------------------------
15 sideboard cards
くっそ安いんでとりあえず4枚買っときます。
R1:ドレッジ
G1:朽ちゆくインプ除去でドレッジがとまって勝ち。
G2:相手事故で何も来なくて勝ち。
勝てないであろうデッキに幸先よく勝利して浮かれる
R2:スニークショウ
G1:お互いけん制しつつ石鍛冶出てだまし討ち出た返しで稲妻→SCM→稲妻FBで押し込んで勝ち
G2:狼狽の嵐とREBとパイロ強すぎわろちで勝ち
R3:URWブレード(丸山兄貴
G1:お互い土地の並べあいから相手の土地が止まりお互いけん制しつつ相手のジェイスが先に着地。こっちも石鍛冶連打してなんとかアド差はつけないようにがんばりジェイス落としてぐだったがこちらの殴打頭蓋が回りだして勝ち。
G2:順調に相手のスペルを裁いて石鍛冶でアド重ねてライフほとんど減らさず勝ち。スネアがまじで強かった。
R4:UBフェアリー
G1:SSSを除去してそのままSCM守って8回ぐらい殴って勝ち
G2:石鍛冶、石鍛冶、スイカバー、ジェイス、トラフト並んで勝ち
R5:バイ
ここで松屋でひるめしー
13ポイントで予選1位通過
R1:ドレッジ
G1:一本目相手が事故でなかったので無理でしたw
G2:ドレッジ生物を墓地に置く方法なんとか邪魔して勝利
G3:マリガン後対策引かずでもFoW構えれたので始めるもやっぱ無理でしたw
3枚ごときじゃ墓地対策ぬるかったわw
ってなわけで5位で白黒剣もらいましたー
準決勝、決勝と見学してたけどなかなか普段見れないマッチアップだったので見ていて面白かったと思った。(小並感)
その後の新年会の焼肉も楽しかったですー。チョレギサラダまじうめーw
G1:朽ちゆくインプ除去でドレッジがとまって勝ち。
G2:相手事故で何も来なくて勝ち。
勝てないであろうデッキに幸先よく勝利して浮かれる
R2:スニークショウ
G1:お互いけん制しつつ石鍛冶出てだまし討ち出た返しで稲妻→SCM→稲妻FBで押し込んで勝ち
G2:狼狽の嵐とREBとパイロ強すぎわろちで勝ち
R3:URWブレード(丸山兄貴
G1:お互い土地の並べあいから相手の土地が止まりお互いけん制しつつ相手のジェイスが先に着地。こっちも石鍛冶連打してなんとかアド差はつけないようにがんばりジェイス落としてぐだったがこちらの殴打頭蓋が回りだして勝ち。
G2:順調に相手のスペルを裁いて石鍛冶でアド重ねてライフほとんど減らさず勝ち。スネアがまじで強かった。
R4:UBフェアリー
G1:SSSを除去してそのままSCM守って8回ぐらい殴って勝ち
G2:石鍛冶、石鍛冶、スイカバー、ジェイス、トラフト並んで勝ち
R5:バイ
ここで松屋でひるめしー
13ポイントで予選1位通過
R1:ドレッジ
G1:一本目相手が事故でなかったので無理でしたw
G2:ドレッジ生物を墓地に置く方法なんとか邪魔して勝利
G3:マリガン後対策引かずでもFoW構えれたので始めるもやっぱ無理でしたw
3枚ごときじゃ墓地対策ぬるかったわw
ってなわけで5位で白黒剣もらいましたー
準決勝、決勝と見学してたけどなかなか普段見れないマッチアップだったので見ていて面白かったと思った。(小並感)
その後の新年会の焼肉も楽しかったですー。チョレギサラダまじうめーw
近況の大会報告とどうでもいい雑記
2011年10月18日 TCG全般久しぶりの日記更新
まずは先週のFNMから。使用デッキはソーラーフレア
一回戦:ソーラーフレア(スライム軍団さん
ゲーム1:こちらワンマリの後手で3ターン目リリアナだされて負けたかと思ったら意外とぐだって相手が白タイタンがめくれずこっちはタイタン連打で勝ち。この時点で残り7分。
ゲーム2:そーらフレアー同士で勝負つく分けなくて時間切れ
〇--
二回戦:UWブレード(てんさいさん
ゲーム1:剣を三枚忘却するも忘却を忘却され負け
ゲーム2:相手平地引きすぎで青マナでなくてそのあいだに盤面固まって勝ち
ゲーム3:相手1、2ターン土地詰まってせいべつ(なぜか変換できない)されたスフィンクス着地で勝ち
×〇〇
三回戦:UWブレード(Raidさん
ゲーム1:掘葬からファッティ連打で勝ち
ゲーム2:禁忌のアドバンテージ差で押し切り
〇〇-
三勝したので不足している孤立した礼拝堂をげとー
深夜の出没がきつすぎる。ケッシグにも勝てないしこの日でこのデッキは解体。
続いてSLC21th
使用デッキはTeam America
一回戦:黒単ヴァンプ(宇都宮さん
ゲーム1:腐りカード多過ぎて無理ゲー
ゲーム2:タルモでなぐりきって勝ち
ゲーム3:除去トップされ続けて負け
×○×
二回戦:親和(後藤さん
一本目:ディードで1:4交換でクソゲー
二本目:勇者とまらずにタルモ急送されて負け
三本目:相手ダブマリで土地壊してクソゲー
○×○
三回戦:エヴァグリーン(西嶋さん
一本目:ダブマリ不毛キープで土地詰まってクソゲー
二本目:カマキリ展開で相手の妨害して殴り勝ち
三本目:すいません、忘れました・・・
×○○
四回戦:バント(てんさいさん
一本目:土地詰まってねばるもライフ4しかなく殺しをピッチで撃てなくてどうこうしてるうちに負け
二本目:序盤不毛で動けなくされヴェンデリオンに殴られ自分からスーサイドカード使いすぎてて最後はボブ死。
××
2-2で終わったと思ってたらシングル進めて解体しかけてたデッキ元に戻してシングルへ
準決勝:バント(てんさいさん
一本目:ハンデスと妨害しつつタルモ、カマキリで順調に殴るも石鍛冶で頭蓋サーチされる。相手手札3枚でhymnを持っていたため大丈夫大丈夫と自分に言い聞かせていたら案の定落ちずに頭蓋展開され苦しい展開に。その後何とか墓忍びが引けて勝ち。かなりの辛勝。
二本目:相手に4マナまで到達されないように除去、妨害しながらカマキリでクロック刻んで勝ち。
〇〇
決勝戦:BigZoo(くろーさん
ニコニコ動画に動画がUpされるのでそちらで、正直糞ハンKeepでした。引きが良かった。
〇〇
優勝してヴォルカニックアイランドげとー
月曜日ドラフトしてWRuで除去コン作って全勝してガラクと殲滅者げとー
最近調子いいです。
ただちょっとレガシーは諸事情により今後は控えるかもしれません。今まで対戦してくださったレガシープレイヤーの方々、ありがとうございました。
スタンダードも悩んだのですがMTGはやっぱり楽しいのでスタンは続けようと思います。
まずは先週のFNMから。使用デッキはソーラーフレア
一回戦:ソーラーフレア(スライム軍団さん
ゲーム1:こちらワンマリの後手で3ターン目リリアナだされて負けたかと思ったら意外とぐだって相手が白タイタンがめくれずこっちはタイタン連打で勝ち。この時点で残り7分。
ゲーム2:そーらフレアー同士で勝負つく分けなくて時間切れ
〇--
二回戦:UWブレード(てんさいさん
ゲーム1:剣を三枚忘却するも忘却を忘却され負け
ゲーム2:相手平地引きすぎで青マナでなくてそのあいだに盤面固まって勝ち
ゲーム3:相手1、2ターン土地詰まってせいべつ(なぜか変換できない)されたスフィンクス着地で勝ち
×〇〇
三回戦:UWブレード(Raidさん
ゲーム1:掘葬からファッティ連打で勝ち
ゲーム2:禁忌のアドバンテージ差で押し切り
〇〇-
三勝したので不足している孤立した礼拝堂をげとー
深夜の出没がきつすぎる。ケッシグにも勝てないしこの日でこのデッキは解体。
続いてSLC21th
使用デッキはTeam America
一回戦:黒単ヴァンプ(宇都宮さん
ゲーム1:腐りカード多過ぎて無理ゲー
ゲーム2:タルモでなぐりきって勝ち
ゲーム3:除去トップされ続けて負け
×○×
二回戦:親和(後藤さん
一本目:ディードで1:4交換でクソゲー
二本目:勇者とまらずにタルモ急送されて負け
三本目:相手ダブマリで土地壊してクソゲー
○×○
三回戦:エヴァグリーン(西嶋さん
一本目:ダブマリ不毛キープで土地詰まってクソゲー
二本目:カマキリ展開で相手の妨害して殴り勝ち
三本目:すいません、忘れました・・・
×○○
四回戦:バント(てんさいさん
一本目:土地詰まってねばるもライフ4しかなく殺しをピッチで撃てなくてどうこうしてるうちに負け
二本目:序盤不毛で動けなくされヴェンデリオンに殴られ自分からスーサイドカード使いすぎてて最後はボブ死。
××
2-2で終わったと思ってたらシングル進めて解体しかけてたデッキ元に戻してシングルへ
準決勝:バント(てんさいさん
一本目:ハンデスと妨害しつつタルモ、カマキリで順調に殴るも石鍛冶で頭蓋サーチされる。相手手札3枚でhymnを持っていたため大丈夫大丈夫と自分に言い聞かせていたら案の定落ちずに頭蓋展開され苦しい展開に。その後何とか墓忍びが引けて勝ち。かなりの辛勝。
二本目:相手に4マナまで到達されないように除去、妨害しながらカマキリでクロック刻んで勝ち。
〇〇
決勝戦:BigZoo(くろーさん
ニコニコ動画に動画がUpされるのでそちらで、正直糞ハンKeepでした。引きが良かった。
〇〇
優勝してヴォルカニックアイランドげとー
月曜日ドラフトしてWRuで除去コン作って全勝してガラクと殲滅者げとー
最近調子いいです。
ただちょっとレガシーは諸事情により今後は控えるかもしれません。今まで対戦してくださったレガシープレイヤーの方々、ありがとうございました。
スタンダードも悩んだのですがMTGはやっぱり楽しいのでスタンは続けようと思います。
わからないことがある。
2011年4月17日 TCG全般 コメント (1)MTGって相手のデッキ確認するようなカード使ったときってピーピングハンデスしたときと同様に相手のデッキ全部メモってもいいものなのかな
暇すぎてこんなデッキ作った。
2011年3月7日 TCG全般4《極楽鳥/Birds of Paradise(M11)》
4《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》
4《原始のタイタン/Primeval Titan(M11)》
4《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader(MBS)》
4《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn(ROE)》
2《草茂る胸壁/Overgrown Battlement(ROE)》
4《酸のスライム/Acidic Slime(M11)》
1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind(SOM)》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(SOM)》
4《召喚の罠/Summoning Trap(ZEN)》
4《耕作/Cultivate(M11)》
1《ウギンの目/Eye of Ugin(WWK)》
4《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple(ROE)》
4《活発な野生林/Stirring Wildwood(WWK)》
4《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M11)》
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(MBS)》
3《平地/Plains(SOM)》
4《森/Forest(SOM)》
弱点はリアでこのデッキのパーツを基本地形含めて15枚くらいしかもってないこと。
4《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》
4《原始のタイタン/Primeval Titan(M11)》
4《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader(MBS)》
4《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn(ROE)》
2《草茂る胸壁/Overgrown Battlement(ROE)》
4《酸のスライム/Acidic Slime(M11)》
1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind(SOM)》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(SOM)》
4《召喚の罠/Summoning Trap(ZEN)》
4《耕作/Cultivate(M11)》
1《ウギンの目/Eye of Ugin(WWK)》
4《エルドラージの寺院/Eldrazi Temple(ROE)》
4《活発な野生林/Stirring Wildwood(WWK)》
4《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M11)》
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(MBS)》
3《平地/Plains(SOM)》
4《森/Forest(SOM)》
弱点はリアでこのデッキのパーツを基本地形含めて15枚くらいしかもってないこと。
GamedayとDraft
2011年3月6日 TCG全般 コメント (1)デッキはUBWコン
一回戦UBコン:ぺけ、まる、ぺけ
太陽のタイタンつおい。磁石のカウンターなくなる。マナ色そろわない。
二回戦UR昇天:ぺけ、ぺけ
メインはどうやっても結構ムリゲー臭かったw
二戦目は土地3でとまってハンドのカウンター使い切れず負け。
土地22のマナアーティファクト7のプリズム4入ってるし《定業/Preordain(M11)》2枚積んでるんだけど異様にマナでじこる。構築ミスかな。
でなんとなくもういいやーって気分になったからドロップしドラフトー
ドラフトは青緑で解剖学者やら後家蜘蛛回ってきたし青の飛行クリーチャーと緑の高タフネスの到達持ちもとれたからにやにやしてた。
一回戦UBW:まる、ぺけ、まる
一本目は膠着状態からの浸透者でダメージ稼いでクリーチャー追加で勝ち。
二本目は戦車で殴られ再誕撃たれてまた戦車でてきてさんざんだったw
三本目は膠着させての大弓ゲー
二戦目GB感染:ぺけ、ぺけけ
一本目:かのうじゅうが桶入り
二本目:攻撃できないで殴られて何きても手遅れだったから投了。つよすぎですw
三戦目WRバトルクライ:まる、まる
一本目:フルパン耐えてちまちま殴って勝ち
二本目:解剖学者まじ解剖学者
で、荒廃鋼と青頂点げと。すぐトレードだしたけどw
一回戦UBコン:ぺけ、まる、ぺけ
太陽のタイタンつおい。磁石のカウンターなくなる。マナ色そろわない。
二回戦UR昇天:ぺけ、ぺけ
メインはどうやっても結構ムリゲー臭かったw
二戦目は土地3でとまってハンドのカウンター使い切れず負け。
土地22のマナアーティファクト7のプリズム4入ってるし《定業/Preordain(M11)》2枚積んでるんだけど異様にマナでじこる。構築ミスかな。
でなんとなくもういいやーって気分になったからドロップしドラフトー
ドラフトは青緑で解剖学者やら後家蜘蛛回ってきたし青の飛行クリーチャーと緑の高タフネスの到達持ちもとれたからにやにやしてた。
一回戦UBW:まる、ぺけ、まる
一本目は膠着状態からの浸透者でダメージ稼いでクリーチャー追加で勝ち。
二本目は戦車で殴られ再誕撃たれてまた戦車でてきてさんざんだったw
三本目は膠着させての大弓ゲー
二戦目GB感染:ぺけ、ぺけけ
一本目:かのうじゅうが桶入り
二本目:攻撃できないで殴られて何きても手遅れだったから投了。つよすぎですw
三戦目WRバトルクライ:まる、まる
一本目:フルパン耐えてちまちま殴って勝ち
二本目:解剖学者まじ解剖学者
で、荒廃鋼と青頂点げと。すぐトレードだしたけどw
ジョイフルにて不正利得ありますかって質問するのは流石にまずかっただろうからよかったよかった。
こうして紙束が世に生まれていくわけですよ
2011年2月1日 TCG全般 コメント (1)めいん
4《闇滑りの岸/Darkslick Shores(SOM)》
4《水没した地下墓地/Drowned Catacomb(M11)》
4《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit(WWK)》
4《墨蛾の生息地/Inkmos Nexus(MBS)》
6《島/Island(MBS)》
2《沼/Swamp(MBS)》
2《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
4《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Ravoker(MBS)》
4《破滅の刃/Doom Blade(M11)》
4《喉首狙い/Go for tha Throat(MBS)》
2《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice(WWK)》
4《マナ漏出/Mana Leak(M11)》
3《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
2《ミミックの大桶/Mimic Vat(SOM)》
3《定業/Preordain(M11)》
2《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret,Agent ob Bolas(MBS)》
3《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》
3《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
さいど
2《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren(M11)》
1《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
3《強迫/Duress(M11)》
2《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith(MBS)》
3《記憶殺し/Memoricide(SOM)》
1《ソリン・マルコフ/Sorin Markov(ZEN)》
1《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
2《見栄え損ない/Disfigure(ZEN)》
今のところ数えだしてからは14-6でまぁまぁ勝てるんだけどなんか微妙なんだよね。
ミミックの大桶が入らないかな・・・でも変わりに入れるもの無い
流石にこれ以上アーティファクト減らせないしなんかいいものないかな。
テゼレットが思った以上に使いやすいのが意外だったww
5/5はでかいw
攻撃的な日は《定業/Preordain(M11)》が《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek(ROE)》になったりする。
とりあえずスタンのデッキはこんな感じで組んでみようかな。
4《闇滑りの岸/Darkslick Shores(SOM)》
4《水没した地下墓地/Drowned Catacomb(M11)》
4《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit(WWK)》
4《墨蛾の生息地/Inkmos Nexus(MBS)》
6《島/Island(MBS)》
2《沼/Swamp(MBS)》
2《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
4《ファイレクシアの破棄者/Phyrexian Ravoker(MBS)》
4《破滅の刃/Doom Blade(M11)》
4《喉首狙い/Go for tha Throat(MBS)》
2《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice(WWK)》
4《マナ漏出/Mana Leak(M11)》
3《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
2《ミミックの大桶/Mimic Vat(SOM)》
3《定業/Preordain(M11)》
2《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret,Agent ob Bolas(MBS)》
3《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》
3《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
さいど
2《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren(M11)》
1《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
3《強迫/Duress(M11)》
2《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith(MBS)》
3《記憶殺し/Memoricide(SOM)》
1《ソリン・マルコフ/Sorin Markov(ZEN)》
1《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
2《見栄え損ない/Disfigure(ZEN)》
今のところ数えだしてからは14-6でまぁまぁ勝てるんだけどなんか微妙なんだよね。
ミミックの大桶が入らないかな・・・でも変わりに入れるもの無い
流石にこれ以上アーティファクト減らせないしなんかいいものないかな。
テゼレットが思った以上に使いやすいのが意外だったww
5/5はでかいw
攻撃的な日は《定業/Preordain(M11)》が《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek(ROE)》になったりする。
とりあえずスタンのデッキはこんな感じで組んでみようかな。
マエストロさんに不毛の大地にサインしてもらったった
2011年1月14日 TCG全般 コメント (3)感動して泣きそうになった
イミLandも手に入った。これでRaidさんにドヤ顔でイミラン出されなくなるw
短いけど今日は歯医者行くのでこの辺で。
イミLandも手に入った。これでRaidさんにドヤ顔でイミラン出されなくなるw
短いけど今日は歯医者行くのでこの辺で。
それはstarcitygamesでのことであった…
2010年12月7日 TCG全般 コメント (5)ニューホラ「CTG、テンポバント生きてるか?」
CTG「アァ…ナントカナァ…」
ニューホラ「墓地から来るぞ!気をつけろぉ!」
CTG「コッチダニューホラァ…」
ニューホラ「なんだこのデッキは!?」
CTG「トニカククンデミヨウゼェ…」
ニューホラ「せっかくだから俺はこの青白のデッキを選ぶぜ!」
こうして俺は青白アグロを手に入れた
しかし今サバイバルの放ったモンスターが襲いかかる...
CTG「アァ…ナントカナァ…」
ニューホラ「墓地から来るぞ!気をつけろぉ!」
CTG「コッチダニューホラァ…」
ニューホラ「なんだこのデッキは!?」
CTG「トニカククンデミヨウゼェ…」
ニューホラ「せっかくだから俺はこの青白のデッキを選ぶぜ!」
こうして俺は青白アグロを手に入れた
しかし今サバイバルの放ったモンスターが襲いかかる...
そういえばSLCれぽ
2010年11月23日 TCG全般一回戦:ドラスト
game1:ダイスまけたよ。脅迫まで構えたワンキルハンドでニヤニヤ。先攻で血染めの月悔しい
game2:さんたまバウンスしようとしたらパイロくらって心が折れた。
二回戦:山根さん
game1:ハンデスから逃れつつむかつき撃つもアド死
game2:土地つもったら勝ちだたけどハンデスされまくりで土地来たころにはライフ1桁で無理だた。
EDHの卓も立ちだしたので流石にドロップ
その日の収穫
プラトー、サバンナ、溢れ返る岸辺4、LED4
ぶっぱしすぎたけどこれでZOOとANTとLSがほぼ完成したからまぁいいやー
game1:ダイスまけたよ。脅迫まで構えたワンキルハンドでニヤニヤ。先攻で血染めの月悔しい
game2:さんたまバウンスしようとしたらパイロくらって心が折れた。
二回戦:山根さん
game1:ハンデスから逃れつつむかつき撃つもアド死
game2:土地つもったら勝ちだたけどハンデスされまくりで土地来たころにはライフ1桁で無理だた。
EDHの卓も立ちだしたので流石にドロップ
その日の収穫
プラトー、サバンナ、溢れ返る岸辺4、LED4
ぶっぱしすぎたけどこれでZOOとANTとLSがほぼ完成したからまぁいいやー
使用デッキはANT。
普段ランドスティルとかめんどくさいデッキ使ってるので急にコンボ使って俺TUEEEEしたくなる時期がある。
行きの車でRaidさんと一緒に山根さんを迎えに行く途中で聞いたらどうやらその大会は2周年記念の大会らしく別に勝ち負け関係なく楽しめたらいいやーと思い相手の驚く顔見たさでサイドの根絶やら何やら抜いてタルモ4積もうぜみたいな話になったw
車の中でT-ANTだからタントやタントやwみたいな話してたら山根さん登場。
ぼっくりや前で集合し出発ー!
以下大会レ
一試合目:フィッシュ
game1:山根さんが前EDHで使ってた土地持ってくるクリーチャー出されて不毛の大地で割られまくるもむかつき普通に通って触手ぷれい
game2:さっそくタルモ投入w相手タルモゴイフ!?みたいな反応してくれたのでもう満足。まぁタルモはヨツンに激突して死んでむかつき通るもピアスケアできるほどのアーティファクトめくれず死亡
game3:生物全抜きして脅迫とか打ってむかつき通って触手
結果OXO
二試合目:スタイフルノート
game1:ハンデスでけん制しつつむかつきで触手
game2:相手のタルモプレイにの返しにこちらもタルモプレイ。硬直状態になってそのあいだに手札ためるも脅迫したらウィル、もみ消し、もみ消し、計略縛りともうだめかと思ったけどなんとかむかつきプレイライフ1になるもハンデス3枚来なかったのでボブ展開しまくってトップに土地置いてまさかのエンドでディスカード・・・
次のターン3ドロー後ブレスト撃ってハンデス加わり3枚捨てさせて触手二回売って勝ち。途中自分の字が汚すぎてトラブル的なことがありました。対戦相手の方ごめんなさいです。
結果OO
三試合目エヴァグリーン
game1:相手ダブマリでいけたかなと思ったけどハンデスされまくってだめでした
game2:ハンデスされましたが11点ぐらいからなんとかむかつきにつなぎ触手
game3:ヒムでサーチスペル落ちてもう駄目だと思いつつも引いたらトップで解決w置いておいたLEDからまな出してむかついてしょくしゅ。なんか二回とも運ゲーしてしまい申し訳なかった。本当なら負けてた
結果OXO
四試合目:緑黒白のなにか(ごめんなさい調べたんですがアーキタイプわかんなかったです・・・)
1game:青くなさそうだったのでぶっぱでむかつき
game2:思考検閲者さんまじぱねぇっす。強すぎて濡れましt
game3:苦悶の触手二枚もハンドにきやがったんでもうそのままマナ加速集めてから2発撃った。
結果OXO
五試合目:ぽかりおいしいです
六試合目:おにぎりおいしいです
シングルにのっこったのは山根さんと僕だけ。もうここまできたら1,2フィニッシュで大会嵐やwなど冗談を言ってたら対戦相手が決まった。
眠気とえらさで集中切れまくり、アヒャヒャヒャ状態。そんなテンションで大丈夫か?
第7試合目:スタイフルノート
game1:ハンデスされるも仕返してむかつきとおして触手プレイ
game2:すみません試合展開おもいだせません・・・
game3:ハンデス連打から18点きっかり削って勝ち。
結果OXO
第八試合:エンチャントレス
がめ1:独房監禁されると厄介なのでぶっぱ
game2:ハンデスしつつ苦悶の触手を見せて冥府で持ってきてマナ加速から二回撃って勝ち。なんか途中ランドにつけるエンチャントカードの効果が日本語なのに急にわからなくなり『えと・・・これ回復しませんよね?』と謎の質問をしてしまいごめんなさいでした。途中体調辛すぎて頭おかしかったですw
結果OO
第九試合:ダーク♂ホライズン
game1:ハンデスされるもトップで解決。神は言っているここで負ける定めではないと。むかつくも微妙なめくれ・・・なんとかモックスダイアを蒸気の連鎖でもどしてなんどもだしたりとかなんとかストームかせいでテンドリルおっすおっす
game2:ラストでリチュアルリチュアルむかつきのくそゲー発生。
結果OO
まさかの優勝。ただ細かいミスはしてたのでぶっちゃけ運がよかっただけなきもしないでもない。まだまだ練習の余地あり。
でも自分はあんまり福岡の方たちからは誰?って感じだろうしせっかくの福岡の方たちが作り上げてきた記念大会なのに自分が優勝したのでちょっと後ろめたさを感じた。素直に喜べばいいのに自分はなんて卑屈なんだろうか(´;ω;`)
だからこれからこれがきっかけで九州のレガシーやってる人たちと仲良くしてもらえたらうれしいです(´・ω・`)
*大会レポ眠たい中うろ覚えで書いたので結構間違ってるかも・・・
↑
これはアナルじゃないです
普段ランドスティルとかめんどくさいデッキ使ってるので急にコンボ使って俺TUEEEEしたくなる時期がある。
行きの車でRaidさんと一緒に山根さんを迎えに行く途中で聞いたらどうやらその大会は2周年記念の大会らしく別に勝ち負け関係なく楽しめたらいいやーと思い相手の驚く顔見たさでサイドの根絶やら何やら抜いてタルモ4積もうぜみたいな話になったw
車の中でT-ANTだからタントやタントやwみたいな話してたら山根さん登場。
ぼっくりや前で集合し出発ー!
以下大会レ
一試合目:フィッシュ
game1:山根さんが前EDHで使ってた土地持ってくるクリーチャー出されて不毛の大地で割られまくるもむかつき普通に通って触手ぷれい
game2:さっそくタルモ投入w相手タルモゴイフ!?みたいな反応してくれたのでもう満足。まぁタルモはヨツンに激突して死んでむかつき通るもピアスケアできるほどのアーティファクトめくれず死亡
game3:生物全抜きして脅迫とか打ってむかつき通って触手
結果OXO
二試合目:スタイフルノート
game1:ハンデスでけん制しつつむかつきで触手
game2:相手のタルモプレイにの返しにこちらもタルモプレイ。硬直状態になってそのあいだに手札ためるも脅迫したらウィル、もみ消し、もみ消し、計略縛りともうだめかと思ったけどなんとかむかつきプレイライフ1になるもハンデス3枚来なかったのでボブ展開しまくってトップに土地置いてまさかのエンドでディスカード・・・
次のターン3ドロー後ブレスト撃ってハンデス加わり3枚捨てさせて触手二回売って勝ち。途中自分の字が汚すぎてトラブル的なことがありました。対戦相手の方ごめんなさいです。
結果OO
三試合目エヴァグリーン
game1:相手ダブマリでいけたかなと思ったけどハンデスされまくってだめでした
game2:ハンデスされましたが11点ぐらいからなんとかむかつきにつなぎ触手
game3:ヒムでサーチスペル落ちてもう駄目だと思いつつも引いたらトップで解決w置いておいたLEDからまな出してむかついてしょくしゅ。なんか二回とも運ゲーしてしまい申し訳なかった。本当なら負けてた
結果OXO
四試合目:緑黒白のなにか(ごめんなさい調べたんですがアーキタイプわかんなかったです・・・)
1game:青くなさそうだったのでぶっぱでむかつき
game2:思考検閲者さんまじぱねぇっす。強すぎて濡れましt
game3:苦悶の触手二枚もハンドにきやがったんでもうそのままマナ加速集めてから2発撃った。
結果OXO
五試合目:ぽかりおいしいです
六試合目:おにぎりおいしいです
シングルにのっこったのは山根さんと僕だけ。もうここまできたら1,2フィニッシュで大会嵐やwなど冗談を言ってたら対戦相手が決まった。
眠気とえらさで集中切れまくり、アヒャヒャヒャ状態。そんなテンションで大丈夫か?
第7試合目:スタイフルノート
game1:ハンデスされるも仕返してむかつきとおして触手プレイ
game2:すみません試合展開おもいだせません・・・
game3:ハンデス連打から18点きっかり削って勝ち。
結果OXO
第八試合:エンチャントレス
がめ1:独房監禁されると厄介なのでぶっぱ
game2:ハンデスしつつ苦悶の触手を見せて冥府で持ってきてマナ加速から二回撃って勝ち。なんか途中ランドにつけるエンチャントカードの効果が日本語なのに急にわからなくなり『えと・・・これ回復しませんよね?』と謎の質問をしてしまいごめんなさいでした。途中体調辛すぎて頭おかしかったですw
結果OO
第九試合:ダーク♂ホライズン
game1:ハンデスされるもトップで解決。神は言っているここで負ける定めではないと。むかつくも微妙なめくれ・・・なんとかモックスダイアを蒸気の連鎖でもどしてなんどもだしたりとかなんとかストームかせいでテンドリルおっすおっす
game2:ラストでリチュアルリチュアルむかつきのくそゲー発生。
結果OO
まさかの優勝。ただ細かいミスはしてたのでぶっちゃけ運がよかっただけなきもしないでもない。まだまだ練習の余地あり。
でも自分はあんまり福岡の方たちからは誰?って感じだろうしせっかくの福岡の方たちが作り上げてきた記念大会なのに自分が優勝したのでちょっと後ろめたさを感じた。素直に喜べばいいのに自分はなんて卑屈なんだろうか(´;ω;`)
だからこれからこれがきっかけで九州のレガシーやってる人たちと仲良くしてもらえたらうれしいです(´・ω・`)
*大会レポ眠たい中うろ覚えで書いたので結構間違ってるかも・・・
↑
これはアナルじゃないです
最近ね、青白コン弱い気がするんだ
2010年8月21日 TCG全般だから青白使うのやめます
尚且つミラディンまであと40日くらいなのでスタンは傍観してこのあいだに一気にレガシーパーツそろえりゅ
尚且つミラディンまであと40日くらいなのでスタンは傍観してこのあいだに一気にレガシーパーツそろえりゅ
霜のタイタンはやればできる子
2010年8月6日 TCG全般 コメント (2)M11がでてしばらく経ちどうやら今のグリコンではもう勝てないので新しいデッキを作らざるを得なくなった
そこで今興味のあるカードは霜のタイタン
こいつ出して破壊的な力を撃てれば勝ちなんでしょうがなかなか難しいだろうなー・・・
ただこいつは巨人サイクルの中で一番次のターンまで残りやすいってところを自分は評価してます(キリッ
とりあえず巨人がほしいー
そこで今興味のあるカードは霜のタイタン
こいつ出して破壊的な力を撃てれば勝ちなんでしょうがなかなか難しいだろうなー・・・
ただこいつは巨人サイクルの中で一番次のターンまで残りやすいってところを自分は評価してます(キリッ
とりあえず巨人がほしいー
1 2